【チェコ】プラハで購入したSimがドイツやウィーンでも使えて便利だった話

こんにちは、KAKOです。
海外=フリーWiFiが充実している!というイメージを今まで持っていましたが、
チェコでは、意外にフリーWifiがなくて困った・・・。
 

なんだかんだ言っても電波が欲しい。 

インターネットに繋がっている事が、もはや当たり前に生活している私はネット依存症です。

テレビは見るけど、テレビ番組を殆ど見なくなりました。
自宅テレビもインターネットに繋がっているので、amazonのプライム・ビデオやyou tubeを見てばかり。
 
 
「ネットを長時間使用できないこと」は結構ストレス。
 
 
さすがに海外旅行先で、プライム・ビデオやyou tubeは必要ないけれど、旅行情報や地図を調べるのにも、ネットは必要。
レストラン・カフェの評判やどんなメニューがあるのかをgoogle mapを使って事前に調べたりもしたい。
 
 
プラハは、ネット環境という点において、予想外に観光客に優しくない。
使えるフリーWifiが、気軽に見当たりません。
 
  
もちろん空港・宿・スタバ・チェーンのファストフード店、カフェなどではWifiがありますが、ローカルなカフェやレストランには、フリーWifiがない。
全然ない。
 
 
外国のローカルカフェ=フリーWifiが使える!というイメージを持っていましたが、プラハは日本のカフェのようにフリーWifiの提供は当たり前ではないようです。

 
オープンWifiは、大きなデパートなどにある事はありますが、繋がらない・繋がっても速度が遅すぎて使えないところが多かったです。
 

O2(オーツー)のSIMカードをゲットした


O2のショップは、プラハ市内にいくつかあります。
 
私が購入したO2ショップは、ここ↓。 
Google mapで「O2 shop」と検索すれば、いくつか該当が見つかるので最寄りのショップを確認するのがオススメ。

O2(オーツー)では、2種類の通話付きsimカードを提供していました。

データ通信容量 料金
500MB(50CZK分の無料通話付き) 150CZK (約750円)
1GB(50CZK分の無料通話付き) 300CZK (約1500円)

1GBでも、①特に割安にならない事
②無料通話は500MBと同じ50コルナ分しか付かなかった為、私たちは500MBをチョイス。
 

購入時はプラハに到着したばかりで、まだプラハのフリーWifi事情がよく分かっておらず、カフェなどで「フリーWIFIが使えること」を念頭に置いて購入しました。
その目論見が外れたため、500MBでは足りずに滞在中にSIMを買い足す事に。
 
SIMに容量を追加することも出来ましたが、新しいSIMを購入するほうが50CZK分の無料通話が付いてくるためお得です。
O2のショップスタッフにも「新しいのを買いなおした方がお得だよ」と勧められました。
 
 
ただSIM を入れ替えたり(番号も変わる)することが面倒な場合・通話をしない場合には、容量追加でもいいと思います。

無料通話については、使い切ったので私たちにとっては500MBの方がお得でした。
データ節約のため、別行動中に電話で連絡を取りたい時には、データ通信のLINE通話などではなく普通の通話を使用していました。
 
 

O2(オーツー)SIMの使用感

Simカードを差し込んでからアクティベート、使用可能になるまで非常に簡単。
旅行期間中、問題なく使えました。

【要注意】
再起動をする度に4ケタのPINコードが必要(SIM カードを外したカード裏面に記載あり)になるので、メモって置くこと。勿論、メモはスマホ以外に。

↓の場合は『7652』がPINコード。

 
 

外出中のスマホ(ネット)使用について

宿ではフリーWifiを使用できたので、データ節約のため基本的に宿にいる間に調べられることは調べてから外出するようにしていました。

外出中は、主に下記二点でデータを使用していました。
①Google Mapでの現在位置確認
②目的地近辺へ行くトラム・バスの番号の確認

①についてはオフラインのGoogle MAPを事前にダウンロードしていましたが、
オフライン版では、トラムの番号の確認が出来ず結局オンラインMAPで調べてました。

O2(オーツー)SIMのオススメポイント!

使える国がチェコだけじゃない!

SIMカードを購入の際に「プラハ以外にオーストリア・ドイツにも行く」事を伝えるとデータローミングをすれば、どちらの国でも使えるよ。と教えてくれました。

海外でデータローミング(国際ローミング)と云うと「高額請求される」という認識をお持ちの方もいると思いますが、O2simをチェコ以外のオーストリア、ドイツでローミングしても高額請求はされません。

SIMがそのまま使えるのは非常に便利!

実際に、プラハ・オーストリア・ドイツの3か国では問題なく使用できました。
500MB・150CZKは、単体で考えると特別安くない値段かなと思いますが、もし3カ国でそれぞれSIMを購入していたら、150CZK(約750円)では済まないので、O2のSIMを選んで正解でした。
欲を言えば、2GB・3GBなどデータ容量が大きいものがあれば良かったな。
 

2017年9月。プラハに2週間滞在していたので結構あちこちの両替所をチェックしていまして、いくつかレートの良い場所を見つけたんですがその中で...
結論から言うとプラハはビール天国です だって何処へ行っても安くて美味しい、、 美味しくて安ければビール天国の条件満たしてますよね ...
プラハ国際空港から宿泊先までの移動はUBERを利用しました。メリットもあるけれど、ぶっちゃけ大変でした。 この旅行中にUBERの利用は、これキリに・・・。
地元の人達も利用する「地下鉄+バス」のルートが最適解! こんにちは、KAKOです。 プラハ市街地からプラハ国際空港(ヴァーツラフ・ハヴェ...
The following two tabs change content below.

KAKO

新米ママ
乾燥性敏感肌が悩み。フィリピン留学が私の人生の転機。つるっと殻が剥けるストレスレスなゆで卵をつくれます。記録することが好き。移動中すぐ寝る。