こんにちは。無料で無制限の男気あふれるgoogleフォト大好きっ子のJUNです。
最近気がついたGoogleフォトの便利機能!
皆さんGoogleフォト使っていますか?
私はサービス開始から数年ヘヴィに使っています。
しかし最近までGoogleフォトに対してある不満があったんです。
それは、スマホや一眼レフ・コンデジなど色んなカメラで撮った写真がまとめてバックアップされ、日付でまとめて並ぶのでどの写真がどのカメラで撮ったのかが分かりにくい!
という事。
かといってカメラ毎にアルバムを作成して分けるのもめんどくさい!ですよね。最初のうちは私も分けたりもしましたが、面倒くさ過ぎてやめました。
特にアップロード後に混ざってしまった写真を分けるのは絶望感ハンパないです。
で、最近何気なく使ってて「素晴らしすぎる機能」に気づいてしまったんです。
それは、『カメラ名で検索』!!!!!!!
Nikonの一眼レフD7000で撮った写真だったら『D7000』と検索するだけでずらららーとD7000で撮った写真のみが日付順に並びます!
しゅごい!!!!!
しゅごしゅぎる、、、!!!!
iPhoneで撮った写真もただ『iPhone』で検索するとiPhone的な物(iPhoneやスマホ)が写った写真がソートされますが、ちゃんと機種名を指定して『iPhone 6 plus』で検索すると、、、
ちゃんと私のiPhone 6 plusで撮った写真のみが日付順に並んで表示されました!
この機能は嬉しすぎました!
写真のExif情報をちゃんと読み取ってくれていてるからこその芸当ですね。
ますますGoogleフォト生活が加速しそうです。
「シーン名で検索」も優秀
Googleの画像解析技術はやばくて、、夕焼けの写真だったら『夕焼け』で検索すると、、この通り!
寿司の写真は『寿司』または『鮨』で検索、、!
すると美味しそうな寿司がこの通り。
自撮り写真は『自撮り』など、地名や登録された人名など検索出来るので素晴らしいです。
このように検索性能に優れたフォトストレージは写真が増えてきた時にこそ真価を発揮します。
写真ストレージサービスはいくつかありますが、今回の気付きでますますGoogleフォトを使っていこうと思った出来事でした。
まあAmazonプライム・フォトも使っていますけどね
Googleフォトの検索機能。使いこなしましょう!
ちなみに動画の保存はyoutubeをストレージ代わりに使うのがおすすめだったりします。
JUN
最新記事 by JUN (全て見る)
- Amazonのフィッシング詐欺サイトの見分け方。ページのアイコンでバレバレ! - 2019年8月7日
- Oculus QuestとMacを繋いでファイル転送したいのにアクセス出来ない時は、開発者モードをオフにすれば解決! - 2019年7月14日
- LINEの送金MAX20倍キャンペーンぜんっぜん当たらん説 - 2019年6月10日