Googleマップに書かれた悪い口コミは消せるのか?

やってみた!

あるお店のオーナーよりGoogleマップにクレーマーのような方から悪い口コミを書かれてしまっていて、それを消したいと相談を受けたのでやってみました。

Googleマイビジネスにログインしてみる

Googleマイビジネスの管理アカウントをお借りしてログインさせてもらいました。

試行錯誤するも、直接の削除は出来ない模様です。

唯一できるのは口コミに対して個別に「不適切な口コミを報告」としてgoogleに送る事。

送ってみるとGoogleマップの担当者とのメールのやり取りが始まります。

消したいコメントの確認などで電話連絡がありました。

そしてさらに数日後

Googleマップの担当者より結果のお知らせの電話がありました。

結果は「googleの掲載ポリシーに反していない為削除出来ませんでした」との事でした。

悪質なコメント等は消してもらう事ができるのですが、今回は削除の対象とはならなかった様です。残念

ならば、、

Googleマイビジネスそのものを初期化できるか

お店のオーナーから許可を得てトライしてみました。

マイビジネスのヘルプを読んだ感じ「マップからビジネス情報を削除する」などの項目があったので出来そうだと思いました。

https://support.google.com/business/answer/4669092?hl=ja

がしかし、

結論からいうと出来ませんでした。

営業中のお店の情報をGoogleマップから消し去る事は出来ないそうです。

できるのはマイビジネスの管理アカウント上で管理対象から削除することや

閉業したお店の情報に「閉業マーク」をつけること等でした。

本当に閉店済みのお店ならGoogleマップから消してもらう事もできるみたいです。

Googleマップに新しいリスティングを作れるか

これは出来ました。

悪い口コミを書かれてしまっている旧リスティングとは別に一から新しいビジネス情報をGoogleマップに載せる事は出来ました。

ただ、これでも旧リスティングと新リスティングが共存してしまうので根本的な解決にはなりませんし、お店の情報が重複しているとマップ利用者が混乱してしまいます。

なんとかならないかと思い、Googleマップの担当者とメールでやり取りしてみると、、

Googleからリスティングの「統合」を薦められた

話を聞いてみると新リスティングの情報が残りますのでご安心ください、との事だったのでお願いしてみました。

するとなんという事でしょう、、

旧リスティングに書かれてしまっている悪い口コミまでもが新リスティングに移ってしまいました。

これでは失敗です。。

結論

結局Googleマップに悪い口コミを書かれてしまっても力技での削除はできないみたいでした。

口コミは良いコメントも悪いコメントも合わせてユーザーの役に立ちます。

Googleからしたらお店オーナーもマップ利用者も対等なのでお店の都合での操作は出来ないようですね。

たまにクレーマーのような方に理不尽な悪口を書かれてしまう事はありますが、口コミの件数自体が増える事で悪い口コミの影響は自然に淘汰されていくのではないでしょうか。

逆に口コミ件数が増えても悪い口コミの割合が多ければそれはお店側に問題があったという事で、お店の営業の方を見直すべきですね。

今回分かった事はこんな感じです。

The following two tabs change content below.

JUN

ついに1児の父:30代たまに音楽作ったりもしてます
カメラ系ガジェット好き。ピアノ&フィドル弾き。ゲーム好き。ライトゲーマーですがPS4のダークソウルシリーズにはハマった。今はOculus Questを買ってVRゲームの扉を開けてしまいました。 全天球パノラマ撮影の仕事をしてます。よろしくお願いします!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする