こんにちは、KAKOです。
プラハの世界遺産にも認定された美しい街並み・景色を楽しめるレストランを紹介。
レストランBella Vista
最寄りトラム駅は、Pohořelec駅。
(22・23・25・97番のトラムが停車します。2017年9月現在)
実は私たちが初めて訪れた際、天気が雲りで良くなかったので
プラハ滞在中このレストランの近辺に、写真を撮る事を目的に3度ほど訪れました。
私たちは、Pražský hrad駅をよく利用していました。
この駅からだとプラハ城周辺散策もしやすく、プラハ橋や旧市街地の方へ下って歩いて行けるルートを取りやすいので、観光的にもラクでオススメ。
よく観光案内本などでMalostranská駅(メトロ・Aライン)からプラハ城へ行くプランが紹介されていますが、こちらから行くとずっと登坂を上りながら観光していくようなルートになるので、体力的にすこしハードです。
モダンで美味しい料理と美しい景色を楽しめる
入口はこちら。
ガーデンに入っていくような感じで広々としています。
中途半端な時間に来たからか空いていました。
真ん中では、渋めのオジさん二人が奏でる生音楽が聴けます。
ジャズっぽい感じで心地よかったです。
ステファン・グラッペリばりにヴァイオリン弾いてます
目が合うとウィンク!
薄曇りな天気が残念でしたが、プラハの世界遺産の街並みを一望することが出来ます。 天気が良いともっとキレイに見えるんだろうな・・・・。
いつの日か天気良い日にリベンジします
左からピルスナー・ウルケル、Klaster Svetlyという名の 二種類のビールとカプチーノをオーダー。
景色の良いところで飲むビールは最高です。
ピルスナーはチェコのビールの中ではメジャーなものの一つです。
Veprova panenka steakという肉料理。
panenkaは、チェコ語で豚肉の一番上等な部分(いわゆるサーロイン)という意味。
ステーキという料理名でしたが、お上品なサイズ感のお肉でした。
お肉はジューシーで柔らかく美味しかったです。
お店はテラス席だけではなく、室内もありました。
(トイレも室内にあります)
寒い季節や雨の日には室内の席も良いと思いますが、このお店のイチオシは世界遺産が見下ろせる景観なのでテラス席がオススメです。
料金 | |
Klaster Svetly 0.5L | 109.00 CZK |
Pilsner Urquell 0.3L | 79.00 CZK |
Cappuccino | 85.00 CZK |
Veprova panenka steak | 380.00 CZK |
合計(税込み) | 653.00 CZK (約3,400円) |
サービス税は含まれません。
お値段については、コスパの良いお店ではありません。
観光地価格・場所代といったところでしょうか。
景色をゆっくり楽しみたい方にはオススメです。
KAKO
最新記事 by KAKO (全て見る)
- 雨穴「変な絵」の考察(ネタバレ注意) - 2024年4月22日
- 《3歳》コロナ体験・自宅療養・さいたま市保健所の対応 - 2022年4月11日
- 三浦春馬さんの自死について確実に云える1つのこと - 2020年8月16日